御正忌報恩講法要
11月28日(土)
13時~正信念仏偈
14時~法話
おけそくさん配り
カレンダー配布
初ほうが
12月5日(土)
13時~
お世話役の方へのお供え配布
御正忌報恩講法要
11月28日(土)
13時~正信念仏偈
14時~法話
おけそくさん配り
カレンダー配布
初ほうが
12月5日(土)
13時~
お世話役の方へのお供え配布
残暑お見舞い申し上げます、門信徒の皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。
さて、コロナウイルス感染拡大の影響で各関係の方々に相談いたしましたが、
秋季永代経法要・秋季納骨堂追悼法要・秋の女人講を自粛とさせていただくことになりました。
ただし、本堂で勤行のみ、下記の通り行います。
〇九月十九日(土曜日)午後一時~永代経
〇九月二十日(日曜日)午後一時~納骨堂先祖供養
★お彼岸中、本堂・納骨堂は開けております。
お参りにお越しの際は、必ずマスク着用でお願いします。
〇納骨堂の管理維持費半年分1,600円は、
お世話役の方々にお渡しください。
問信徒各位
2020年3月21日(土)
春季永代経法要
11時〜お斎
12時〜勤行
13時〜法話 御講師 開蔵寺様
3月22日(日)
春季納骨堂追悼法要
11時〜勤行
12時〜法話
3月30日(土)
金剛寺講中会
11時〜
上記の行事はコロナウイルス感染拡大の為、開催を自粛致します。
2020年3月21日(土曜日)
春季永代経法要
11時〜お斎
12時〜勤行
13時〜法話 御講師 開蔵寺様
2020年3月22日(日曜日)
春季納骨堂追悼法要
11時〜勤行
12時〜法話
2020年3月30日(月曜日)
金剛寺講中会
11時〜
9月21日(土曜日) 秋季永代経法要
11時~御斎
12時~勤行
13時~法話 ご講師 開蔵寺様
9月22日(日曜日) 秋季納骨堂追悼法要
11時~勤行
12時~法話
2019年5月18日(土曜日)午前11時30分より
一、追悼法要
二、お斎(オトキ)
三、法話
四、お経・仏歌の練習
今回まかないは立石です。